セリア・ダイソーなど100円ショップで使えるクリスマスパーティーお役立ちグッズ、オススメ商品を大公開!

クリスマスカード、セリア

クリスマスカード、セリア

セリアのクリスマスカードは、ぱっと見100円には絶対に見えない可愛らしさです。

サンタクロースがたくさん描かれた、メルヘンな絵柄のカードでした。

今年はこれを使い、おばあちゃんや児童館の先生たちにクリスマスカードを送りました。

切り抜き加工や立体仕立てなどにもなっていて、こんなにも凝ってて100円!?とビックリしました。

ミニカードが数枚セットになってて100円のものもあり、これはお友達に配るカードとしても役立ちました。

どうせ送って手元に残らないものだし、送る気持ちに意義があると思えば、セリアのクリスマスカードはなかなか使えます!

子供用のサンタさん衣装、セリア

子供用のサンタさん衣装、セリア

初めてサンタクロースの衣装を買ってみたのですが、100円ショップのもので充分ですね。

私の買った衣装は、幼児サイズのワンピース仕立てで、ベルトと帽子付きでした。

そのため300円もしましたが、300円分は充分楽しませてもらいました。

クリスマス会以外にも、自宅でもおばあちゃんの家でも、スーパーにまで着て出掛けたりして、本人は大変満足したようです。

クリスマスが終わって年が明けたのに、まだたまに着ています。

安っぽいフェルト素材なので洗濯はできなさそうなので、着回した頃にそっと捨てるつもりです。

クリスマスツリーオーナメント、セリア

クリスマスツリーオーナメント、セリア

セリアはオーナメントが可愛らしくって、種類も豊富です。

今年初めて子供のためにクリスマスツリーを買ったのですが、セットされたオーナメントが少なかったのでセリアで買い足しました。

サンタクロースのものを中心に買いましたが、木製や布製、ワイヤー製まで色々とありましたよ。

帽子の色違いで木製のサンタクロースを数個と、ソリやトナカイなどの小物を揃えました。

ツリーに飾らずにそのまま、玄関の棚に置いて飾ってもサマになりました。

ジェルジェムシール、セリア

ジェルジェムシール、セリア

セリアのジェルジェムシールは、毎年たくさんのバリエーションが発売されています。

早いものは11月から継続的に売り出されるので、色々と買い集めたい人は早めに見に行きましょう。

今年は10種類のジェルシールを買いました。
サンタさんにクリスマスツリー、ベルに星にリースにトナカイさん、どれも可愛らしくってフルに活用できます。

ひとつひとつは小さいシールでも、大量買いをして窓一面に貼り散らすと、とてもゴージャスな仕上がりになりますよ。

私は子どもと一緒に、ストーリー仕立てに貼って楽しみました。
クリスマスが終わればポイっと捨てるものなので、100円で買えるもので充分です。

クリスマスリースの土台、ダイソー

クリスマスリースの土台、ダイソー

クリスマスリースを作るにあたって、クリスマスリースの土台になる木製の輪っかと飾りを複数買いました。

クリスマスリースは大中小と大きさが複数あり、素材も木製でも色合いが違うものなど種類は多く揃っていました。

クリスマスリースに飾りつける素材も、プラスチックのりんごやパールなどたくさんあり、どれを買おうか悩んでしまうほどです。

リースに巻きつけやすいように針金がついており、便利でした。

クリスマスだけに限らず、お部屋のインテリアとして置いておけそうです。

サンタクロースの帽子、ダイソー

サンタクロースの帽子、ダイソー

毎年自宅でクリスマスパーティーの際に使用しています。

帽子の生地がしっかりしているため、何年も継続して使うことができます。

そして何より帽子をかぶるだけで、一気にクリスマス気分になるため大変重宝しています。

帽子として使うだけではなく、インテリアとして壁などに飾ることも出来るので、クリスマスシーズンに大活躍のグッズです。

ダイソーで購入しましたが、とてもお買い得商品なのでこれからも大事に使いたいと思います。

パーティーにもおもちゃにも!トナカイの角のカチューシャ

トナカイの角のカチューシャ ダイソー

トナカイの角のカチューシャは、クリスマスのちょっとしたパーティーのときの仮装にも使えたり、出し物のときに被るだけでも、クリスマスっぽくなったりと大活躍です。

子どもにトナカイのカチューシャをつけて、写真を撮り、クリスマスカード用にもすることもありました。

100円なのですが、しっかりしているので、何年もとっておいて、使うことができます。

また、子どものおもちゃとしても大人気で、このトナカイのカチューシャをつけて、トナカイになりきって遊んだりもしています。

LEDキャンドルライト キャンドゥ

LEDキャンドルライト

自宅に作った本当に簡単なクリスマスディスプレイに明かりをいれたくキャンドゥに出向いたところ、こちらの商品を見つけました。

だいぶ昔に100円ショップ以外のお店で同じような商品で見かけてはいたものの、お値段が高めで購入を控えた物でしたので凄く嬉しかったと共に、100円で大丈夫だろうかという不安があったので、ひとまず1つ購入しました。

使用した感想ですが、本物の炎のようにゆらゆらと暖色の光が灯り、ディスプレイとして飾るにはピッタリの商品だったので大満足!

追加で5個購入して飾り付けしました。

クリスマスが終わった今は、キャンドルライト用のガラスの器に入れて寝室で使用しています。

淡い光が程よく睡眠を促してくれるので重宝しています。

子供用に!クリスマスの絵の入った紙袋 キャンドゥ

クリスマスの絵の入った紙袋 キャンドゥ

大きい紙袋でたくさんものが入り、サンタやクリスマスの絵がカラフルにプリントされていて、クリスマス気分を盛り上げてくれて良かったです。

子供たち用のクリスマスプレゼントに便利!

毎年子供たちに、その中にクリスマスプレゼントやお菓子などを入れて贈っていて、喜んでもらえるので、重宝しています。

昨年は一昨年より、袋の種類や数が減ったように感じました。

もしかしたら、ギリギリで買ったので、品物がなくなってしまったのかもしれませんが。

毎年買っているので、かわいくておしゃれな紙袋の種類や数を増やして欲しいです。

クリスマスのウォールステッカー・セリア

クリスマスのウォールステッカー・セリア

オシャレなデザインのウォールステッカーが数種類出てる中すごく迷って2種類を購入しました。

何回も貼ったり剥がしたりできるので小さい子でも一緒に貼るのを楽しめると思います。

うちは小学生の娘と一緒に玄関の壁に貼りました。

白い壁なのでシールを貼るだけですごく印象が変わってクリスマスの雰囲気になりました。

遊びに来た友達もすごく褒めてくれて娘も嬉しそうでした。

こんなに簡単にカワイくお部屋を飾れるなら毎年ツリーと一緒に他の種類のウォールステッカーも試してみたいと思います。

アロマキャンドル(バニラの香り) セリア

アロマキャンドル(バニラの香り) セリア

クリスマスをおうちで素敵に過ごそうと思い、アロマキャンドルを購入してみました。

アロマキャンドルを使うのは初めてでした。

セリアはおしゃれでかわいい小物がいっぱいですが、アロマキャンドルの香りも可愛らしかったです。

バニラを購入しましたが、他にもりんごの香りなどがあったと思います。

箱を開けると、火をつけるまえから甘い香りが漂ってきましたが、火をつけると甘い香りとあたたかい炎でうっとり幸せな気分になれました。

太めのキャンドルなので安定性も持続性もバッチリです。
セリアのアロマキャンドルで素敵な聖夜が過ごせました。

サンタの帽子とエプロン ダイソー

サンタの帽子とエプロン ダイソー

子ども同士でクリスマス会をしたときに、ちょっとだけ仮装というか雰囲気を出そう的な感じになり買ってみました。
意外と役に立っています。

サンタ帽子は一般的なフリーサイズのもので大人も被れました。
我が家では何度の使うものではないので十分でした。

今では手伝いをする時にもエプロンとして活用しています。

エプロンはフェルト風の生地がかわいかったのと、シンプルだけど王道なところが気に入りました。

プチプラなので使い倒して最後には雑巾として活躍して捨てるプランもできています。

タイトルとURLをコピーしました